過去の相談事例 福祉関連

  • この過去の相談事例は平成20年(2008年)以前の法律等を基準に回答しています。
    あくまで、ご参考にしていただけることを目的に公開しています。
    最新の相談事例はこちらのくらし・なんでも相談のご相談事例をご覧ください。

老人福祉

父親が老人ホーム入所、亡くなれば預金は施設のものになるのか
男 性
相談の内容 《父親が老人ホームに入所、亡くなれば預金は施設のものになるのか》
①80歳になる父が老人ホームに入所している。
②預金通帳と印鑑は施設に預けてあり、日常の必要なものを購入してもらっている。
③「父親が亡くなれば、葬式は出してくれるが、本人の預金は全て施設のものになる」と先日知人から聞いたが、そういうことがあるのか。
回答 専門家
①施設ごとに規定があり、そこに明示してあるかどうかによる。
②通常は入所者の財産について、死亡後は施設がもらってしまうという事はありえない。
③特別に遺言書を用意してあれば別だが、あくまでも相続人に行く訳。
④事情に詳しい社会福祉士を紹介した。
植物人間の母と一人暮らしの父の生活
女 性
相談の内容 ≪植物人間の母と一人暮らしの父の生活≫
①両親は北信地域に、娘の私は東信地域に住んでいる。

②介護度5で植物状態の母が病院に入院しているが、在宅で暮らせるか?
施設に入った場合、費用はどの位かかるか?

③父が「借金しまくる」と脅すので、財産管理のため権利書を銀行に預けた。「成年後見人制度」をつけたら、「俺の財産を狙っている」と怒る。

④同じ東信地域の別の市に住む叔父(父の弟)が「飲酒運転はダメだから止めろ」と言っても、聞く耳持たず飲酒運転をしている。
回答 専門家
①在宅で、ヘルパー訪問看護、デイサービスを利用すれば、お父さんは直接に介護には手を出さずにやっていくことができる。

②施設の場合、費用はかかるが。

③一人娘の相談者が遠方におり、妻が病気という状態で、お父さんは寂しくて無理に娘に心配かけ自分に気を向けようとしている部分が多いと思う。アルコール中毒というところまでいってないし、自己管理も最低限できる方だと思われるので、お父さん一人が介護をしているという切羽詰った状況から開放してあげれば、お父さんの気持ちも変わると思う。

④飲酒運転は何としても止めるよう説得を。
  • この過去の相談事例は平成20年(2008年)以前の法律等を基準に回答しています。
    あくまで、ご参考にしていただけることを目的に公開しています。
    最新の相談事例はこちらのくらし・なんでも相談のご相談事例をご覧ください。

ページの先頭へ

障害者福祉

両親の障害年金を兄が管理、入院費が払えず困る・・・。2男からの相談
男 性
相談の内容 ≪両親の障害年金を兄が管理、入院費が払えず困る・・・。2男からの相談≫
①両親は障害年金を受給しているが、その障害年金を兄(長男)が管理していて生活費に使ってしまう。

②今、親が入院中だが、入院費に充てられず困っている。
回答 専門家
①社会保険事務所で年金振込先の変更手続きをとり、兄(長男)の手元にお金がいかないようにする。

②過去の分については、兄(長男)からの回収が困難とは思われるが、今後の振込みについては勝手な流用を防ぐことができる。
親戚の男性(37歳)のアルコール依存症と暴力
女 性
相談の内容 ≪親戚の男性(40歳)のアルコール依存症と暴力≫
親戚の人がアルコール依存症で暴力があり困っている。
ずーと入院できるような制度はないか。
回答 専門家
①症状が改善して健康な状態になれば退院するのは当たり前である。

②必要なことは、再度アルコール依存にならないことであり、その為には、退院後の生活を相談にのってくれる場所が必要。

③全国各地に障害者総合支援センターがあり、そこで相談を受けるようアドバイス。
  • この過去の相談事例は平成20年(2008年)以前の法律等を基準に回答しています。
    あくまで、ご参考にしていただけることを目的に公開しています。
    最新の相談事例はこちらのくらし・なんでも相談のご相談事例をご覧ください。

ページの先頭へ

年金関連

再就職後の年金受給
男 性
相談の内容 ≪再就職後の年金受給≫
 定年退職し年金を受給しているが、再就職しても年金を満額受給したい。
 何か方法がないか?
回答 専門家
 勤務日数、勤務時間のどちらかを正社員の「3/4未満」になるようにして、厚生年金へ合法的に加入しなければ、年金は在職調整されず満額受給できる。
  • この過去の相談事例は平成20年(2008年)以前の法律等を基準に回答しています。
    あくまで、ご参考にしていただけることを目的に公開しています。
    最新の相談事例はこちらのくらし・なんでも相談のご相談事例をご覧ください。

ページの先頭へ

その他

メンタルヘルス
女 性
相談の内容 《メンタルヘルス》
 40代の兄が20年ほど前に離婚して以来、酒を飲むと私たち兄弟の家(5人兄弟・女4人、男1人=兄)へ押しかけて来て困っている。兄弟だけに警察沙汰にも出来ない。
 普段は不動産関係の仕事をしているようだが、3年位前から内縁関係の女性と暮らしている。
回答 アドバイザー
 こちらでの専門家は、弁護士、司法書士、社労士、消費生活アドバイザーであり、この種の相談には対応出来ないが、お兄さんの問題は「心」の問題のように思える。
 アル中というよりも、お兄さん自身の精神的な弱さというか、何か大きな物があるのではないか。
 普段のときにお兄さんを含め、兄弟でお兄さんを一方的に責めるのではなく、心の中を聞くことをしてみたらどうか。
 あくまでも、本人がその気なることが前提であるが、専門的なカウンセリング受けてみるという方法があると思う。
  • この過去の相談事例は平成20年(2008年)以前の法律等を基準に回答しています。
    あくまで、ご参考にしていただけることを目的に公開しています。
    最新の相談事例はこちらのくらし・なんでも相談のご相談事例をご覧ください。

ページの先頭へ