くらしなんでも相談Q&A

相続特集【相続登記はいつまでに行うの】

相談内容

 父が突然亡くなり、不動産を所有していたので、名義変更したい。そのために必要なことは何か。また、登記手続きに期限はあるのか。

解答

 相続人が複数いる場合は、まず、不動産も含め、誰がどの財産を相続するのかを決めるための話し合い(遺産分割協議)を行い、その結果に基づき、財産が不 動産の場合は、名義変更(所有権移転)の登記を行う。相続手続きの期限については、相続税が課税される場合は、被相続人死亡後十か月以内に相続税の申告が 義務付けられていますが、登記手続きには期限は法定化されていない。かといって、長年これを放置すると、相続関係が複雑化する可能性があるので、できるだ け早く手続きを行うことが推奨される。

※ワンポイント

 相続登記の手続き期限もさることながら、親が亡くなった後、遺産分割協議等をどのタイミングで行ったらよいかという質問をよく受けます。各家庭の事情に もよりますが、葬儀等が終わり、気持ちが一段落したところで行うのが一般的です。相続手続きには、遺産分割協議書への署名捺印や印鑑証明書の提出を求めら れますので、相続人が全員集まる機会として、四十九日法要のときが一つのタイミングとなるのではないでしょうか。

※回答者

司法書士 北川 哲男

家族関係の相談事例 事例をもっとみる

くらしなんでも相談
ほっとダイヤル

一人で悩まずにまずはご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。

0120-39-6029サンキューロウフク受付時間10:00~16:00

専門家相談(毎月第2土曜日)ご相談内容に対し、専門家へお繋ぎいたします

平日相談(月~金、祝祭日を除く)相談アドバイザーがご対応をいたします

くらしなんでも相談Q&A

お応えいただく専門家
【弁護士】ヤミ金融、サラ金、多重債務、自己破産、訴訟問題など
【司法書士】相続・贈与、不動産、各種契約問題など
【社会保険労務士】各種年金問題、健康保険、雇用保険、労災保険・労働問題・職場での悩み(セクハラ・パワハラ)など
【就職相談】就職に関する相談、アドバイスなど

相談事例を見る ご相談